鬼十則・・・ 社会・経済 2016年11月18日 0 東大卒社員の自殺ってまだまだ尾をひいてるみたいだね。 これ、電通だけに限った事じゃないよ。確かに「鬼十則」を創設したのは もと電通取締役の吉田秀雄さんだが・・TV視聴率っていう考え方を世に出した人 だし功績もすごい人だったんだ。 まあ、今回の件で社訓から外す事を検討してるとかどうとか・・電通の過労自殺者 はこれが初じゃないから叩かれる材料が多かったんだろう。 鬼十則の第5則・・ 「取り組んだら放すな、死んでも放すな、目的完遂までは・・・」 これがひっかかったらしいが、これ、どこでも同じだよね。 明るみに出ないだけで中小企業なんて残業オーバー時間は当たり前だし 仕事が終わらず会社に泊まり込みってよくある事! それにね、自分らが研修受けた時なんか「鬼十則」はまる暗記だったよ これをまる暗記しないと研修から帰れなかったし朝5時起床、 浜辺で「点呼!」なんてやってたし(どこでも同じだよね) 注目度の差ってところであろうか! 一般社会人でまあ20代後半~30代・・・ 「鬼十則」を知らない人なんてあまり居ないんじゃない? 下手すればこれを報道してるTV局各社も研修でやってたかも知れないし~ 氷山の一角かと思うけどな~区役所・各都道府県庁等の職員でもない限り、 どこでも1度はスパルタ研修って受けてるのが普通かと思うよ。 まあ、東大卒、まだ25にもなってない女性社員の自殺ってそれほど影響大 だったんだろうね。最後には・・母親に常識外の見舞金を渡してこれ以上 騒がないでくれ!ってお願い、それで幕引き狙ってんじゃない? 皆さんの会社どうですか? 「鬼十則」って・・もう数社の研修で同じ様に丸暗記させられた記憶あるけど・・ [0回]PR