忍者ブログ

夢酔倶楽部のなにそれ考

日々生活の中での発見、思いつき、何でもありの自由な内容です

アフィリ始めて2ヶ月・・

こちらのブログは2日目なんだけど・・この年になって全くの素人でアフィリをはじめて2ヶ月

この2ヶ月って~1ヶ月目は適当に自己アフィリをいくつか登録して収入1,000円足らず。

今月は・・2日前やっとこさ2件目のクリックがあったばかり=つまりは自己じゃなく純粋なものってまだ2件だけ。よって振り込まれるまでの金額に達するなんて夢また夢の世界。

ただ・・最初は誰もが初心者。1説に因ると半年は辛抱しないといけないとか・・最低1年ぐらいは月5,000円いけばいい方とか・・儲かってるのは全体の1割満たないし、9割は何年経っても2,000円にもならない~そんな話もよく聞く。

でもまだ2ヶ月、どこかで自分のブログを読んでクリックした人がいるって事は・・ブログを増やせば何か変化があるのか?ってかすかな望みでこちら(ニンジャブログ)にも参入したって感じ。


メインはFC2ブログなんだが・・付随としてシーサーブログ、ファンブログを書いてたけど・・まだまだ閲覧数が1ケタとかっていうブログもあるからいろいろ手がけるしかない。昨日の初日ブログは閲覧人数が60名越えてたからもっといい内容書いていけば~
なんてかすかな望みってところか!



自分、こういったアフィリの説明会って1度も行った事ないんだ。検索エンジンでどういったものかって調べて自己流に書いてる。



こういう説明会はねーいまいち気乗りしなくって・・・

最初アフィリの事を調べてた頃、アフィリの始め方とか入門編とか、ある程度調べたけどやり方だけ記載してあってーーーこれ以後はDVDにしてますからこちらをクリックしてご注文を!!なーんて挨拶状的なものがついてた。
別のブログでは・・今月平均100万前後の売り上げ、そのサンプルブログを紹介します・・云々

そのブログを見ると殆ど海外旅行の写真、文章は500文字もない。で、最後のバナー広告で
アフィリエイト初心者の為のレシピ本・・とか何とかの紹介してあっただけ。


これってさあ、ただ単にアフィリ初心者をカモにして稼いでますよ!って事じゃないの?





説明会っていっても講師が自分の自慢話ばかりしてるとか売り上げ上位者の表彰が大半とか・・


どうもそういうイメージ強いんだよな~ねずみ講式営業のニュースキンやアムウエイじゃあるまいし、・・・まして物品アフィリじゃなく初心者をターゲットにした教材の紹介とか・・



偏った考えかも知れないけど、コミュニティやグループでも作って(FC2ブログではアフィリエイト初心者卒業倶楽部っていうグループ集団を作ってるが)メンバーの誰かに成果があったらそれを報告しあい助け合い自分達で試行錯誤しながらちょっとずつでも成果が増えればいいかな!
・・・みたいな事を思ってる。


これは甘いのかも知れないけど・・初心者の弱みにつけこんでそれを商売にする・・そういうのは自分、やりたくないから。


こう思ってると所詮きれいごとを並べてるって感じになっちゃうから・・自然消滅になっっちゃうのかな~メチャメチャ不安。


まあ、それでも純粋な成果はあったわけだし・・やってきた事が無意味じゃなかったっていう証にはなったかもね。いつまで続けることができるのだろう?

拍手[0回]

PR