忍者ブログ

夢酔倶楽部のなにそれ考

日々生活の中での発見、思いつき、何でもありの自由な内容です

何でこういった記事がウケるの?

 都心におけるホームレスなんて珍しくも何ともないのに~
ただ・・あまり好んでやる事じゃないな!自分も若い頃
半年ぐらいホームレスだったがこんなんじゃあなかった。

記事がウケるって云ったのは・・このブログ、今月は
40件以上コメントがついてるが、FOX NEWS筆頭に全て
海外からのコメントなんだ。

横文字なんざ~判りゃあしねー!まあ、記事の選択とか
トピックスとしてはおもしろいとか、そういった内容の
コメントが多かったが・・



 確かに自分も若い頃はホームレス。でもね・・
こういったビニールシートハウスなんぞ利用してない。
ちょっとは頭を使ったらどうだ。

今流行りは24時間営業のネット難民だろうが
それでも別にかまわないと思う。
ただ・・シャワー室だけなら疲れはとれない。


自分がホームレスだった時は・・上京して引っ越し
費用を貯める為にどうやればいいか?って考えたよ
その結論は・・日払いの交通整理アルバイト。

都心は夜間の水道管や電柱とか・その時間帯しかできない
工事が多いんだ。当然交通整理の警備員は配置しないと
いけない。それって日払いで幾らでも募集してるからね。
夜間働いて・・日払いの給料貰うのは翌日午前9:00

夜寝てないから午前中営業のサウナに飛び込む。
昼閉店だが半額以下だからね(確か1,000円以内)
午後は区立図書館へ移動してそのこ食堂で昼食。
夕食のそこで済ませて夜仕事場へ~


こんな感じだったからシートハウスなんぞ利用してない。
区立図書館の食事は大学生協なみに安い。
4~5ヶ月で引っ越し費用程度は貯まったもんだ


今ホームレスやれって云われても、同じ事やれば
数ヶ月は何とかなるかと思う。ちょっと考えればこんな
生活送らないでも何とかやっていけるもんだよ!
区立図書館利用だと土曜日の午後は無料で映画もやってるし。


ネット難民よりも健康的に過ごせると思うが~
こういったハウス生活者はバイト見つける気すら
薄れてるだろうが・・・もう社会復帰は考えてないのかもね!

拍手[0回]

PR