忍者ブログ

夢酔倶楽部のなにそれ考

日々生活の中での発見、思いつき、何でもありの自由な内容です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


志田光の綺麗さはやっぱピカ一!

 この女性です。





次のショットでは1番左ね!

             

 別にそのへんの派遣モデルでもAV女優でもないよ。


これは単なる写真集のワンショットなんだけど・・実は
実力的にもトップクラスの女子レスラー

 今はWAVEっていう団体にフリー参戦してる事が多い
んだけど・・、とにかく他の選手と美貌はレベルが違う。

       

 そりゃあ昔なら尾崎魔弓とかロングヘヤーで綺麗だった
感覚が残ってるが・・彼女はヒールだったからね。

この志田選手は・・現役レスラーでありながら・・女優としても
活躍してるし映画にも出る事も多い。
まあ、何故プロレスなの?っていう部分はあるんだけど・・

普通に女優だけでも
ぜーんぜんOKな気になるけどなー!
おまけに剣道3段。、剣道団体の競技人数普及の為に
業界の雑誌では彼女の剣道防具つき写真が使われてる。

          

いち現役女子レスラーにそういった話が来るっていうのは
珍しいと思うよ。まあ、彼女の美貌があっての事。

何故レスラーの話題って・・たまたま昨日覚せい剤で捕まった
女子レスラーの事を別ブログで書いたからそのつながり。
しょっちゅう女子プロレスなんぞ見てるわけじゃあないけど
この志田さんはデビュー当時から1人だけ目立ってて印象
深かったんだ。

 

今でもイチオシはまちがいない。知らない人ならグラビア
系って思うほどのレベルでは?って個人的には考える
次第だけど・・皆さん、どう思われますか?

拍手[0回]

PR

そだねーJAPAN、藤沢だけ注目はちょっと・・

自分的にはちょっと納得できない部分が多い。
なんで彼女だけが注目されるの?別の選手の方がよかった。


 ミックスダブルスが終わって・・圧倒的強さで藤沢が優勝し
世界選手権へ~

 これ、できすぎなんだよ。海外でも美貌で注目されて・・今回の
銅メダルの原動力でペアーでも世界選手権へ。
まるでシナリオがあるかの様に~

 確かに綺麗で・・
1番衆目されるのはそりゃあ判るけど、何故マリリンはダブルスに
エントリーさえ招待されなかったの?マリリンの功績でできた
チームじゃない。

         オリンピックは
ずーっと裏方だったんだよ。現役バリバリの選手なのに~
それにリードからスキップまで全部のポジション経験してるし
実績だって何度もオリンピックに出てるし・・・

晴れ舞台で競技できなかったキャプテン、なんでダブルスぐらい
活躍する場を与えないんだ。
            

 おそらく藤沢や吉田がミックスダブルス出場してる間はスポンサーへの
挨拶とか今後を見据えて新しい選手のスカウトとか、ミックスに出てない
鈴木選手と2人だけで練習とか・・そういう境遇じゃないの?


 現役選手なのに招待されない、試合も出られない・・全て裏方。
そのありがたみをホントに藤沢選手は感じてるのか、ちょっと浮かれてる
様に思えるんだ。

  吉田選手のペアは勝った
方がまだよかった。いや、話題になったお姉さんの方じゃないよ。

 お姉さんの方は「そだね!」の元祖だし藤沢と同じぐらい人気が
あるし、ミックスの準決で藤沢と対戦なんてできすぎた話。

妹の吉田選手である。

           

LS北見創設時からのメンバーだしこんなに有名じゃなく予選で敗退してた
頃を知ってる苦労人。注目してあげてもよかったんじゃないの?
そりゃあ今回準決に出られなかったっていう事実はあるかも知れないけど
藤沢も吉田姉も創設時を知らないで途中から入って・・僅か4年で
1番注目されるなんてのはむしのいい話。


 話題性だけで、今のスターは誰?だけで藤沢と吉田だけ注目
される。自分はどうしてもこういう風潮って認められないんだよな~

マリリンが優勝した方がよかったんじゃないかなァ?世界選手権は
辞退しますので2位のペアーに譲る・・それが吉田選手あたりなら
まだその方が納得するよ。


 人間的にも、美貌的にも、実力や統率力も・・マリリンがいるから
こそ藤沢や吉田も注目される様になったんだ。



 なんでこういう事になっちゃうのかなあ~?同じ創設時メンバーの
鈴木選手だってミックス、出たかったんじゃないの?

まあ、マリリンは子持ちだし優勝して世界選手権なんていったら
LS北見を遠征中誰がめんどうみるの?って事で出場しなかったかも
だけど・・・うかれ気分で藤沢だけ注目されるのは、どうかと思うよ。

拍手[0回]


イチロー残念だったね!

 ヒット数の代打メジャー記録、あと1本だったかァ~
こりゃあ本人も
悔いが残りそうである。


 自分が思うに・・今年がその記録、最初で最後のチャンスだった
かも知れない。いや、おそらくそんなとこだろう。

今年活躍したからって・・来年同じ様にできるとは思えない。
ある程度の年齢になると毎年の1歳ってぜーんぜん違うんだ・・
来年はもう44歳。そろそろ投手のボールにも目がついていかなく
なる頃である。

大リーグの中じゃあ俊足って云っても、ホントにそこまで速い?
過去のイメージばかり頭にあるから
そう信じられてるっていう部分も・・・

 2位じゃあ意味がない。最終打席を振り返ってイチローがそういった
らしいが、世の中せーんぶ思い通りにはならない、むしろ3割打てない
んだから代打でも限界は感じてる筈。

毎年毎年体も無理な負担かけるんだからどうしたって打率は落ちるし、
無理も利かなくなってくる。

 イチローが試合前・・念入りにストレッチをやるのはメジャーでも
有名な話。でもね・・ホントは前屈がかなり苦手なんだ。開脚だけが
ストレッチじゃない。前屈に苦労するって事は腰が柔軟に対応できない。
バッティングにも影響がでてくる。


あやゆる条件を考えた場合、やはり今年が何かの記録を狙うなら
最初で最後のチャンスだったろうに~

ま、契約切れだからって今年で解雇って事だけはなさそう。
チームのオーナーがデレク・ジータになったからね。
ヤンキース当時も仲良かった盟友なんだから今年ほどの
活躍が期待できないからって・・リリースはないだろ

ただ・・もう
記録って事になると疑問符!

それでもまさかジータも自らイチローに引退勧告はすぐには
できないだろうから~多分来年も元気な姿だけはみられるであろう。

でも・・それでもあと1歩記録に並べなかった。チャンスは正直今後
期待するのはどうか?って思うよ。

応援はするけど・・・・惜しかったよな~!
 

拍手[0回]


世界水泳・・池江璃花子は残念だったね~

入賞はしたものの、メダルには届かなかったね・・


残念!!っていう声は大きいんだろうけど、本番は東京
オリンピック・・この頃はちょうど全盛期だろう。


海外の評判はどうか知らないけど・・とにかくルックス
だよ。これはメダルとか関係ないだろうが、当然ビジュアル
もスター選手となれば重要。

その点でも問題ない。あと数年後が楽しみ・・
今はまだまだ~体を作る段階でいいんだよ。
海外からの印象がどうから別だとは思うが~数年すれば
かなりいいレベルになる、いや今でも十分可愛いし・・





 まあ、水泳やってる女性でプロポーションの悪い
なんて選手はいないんだけど・・・


ホント、可愛いさは世界レベル!


どれだけ綺麗のなるか今後楽しみ。


大学の頃は・・競泳選手団にリーダーになってるんじゃない?



 自分的には・・もとスケートの浅田選手よりも
注目浴びて、ルックス的にも男性ファンを増大させる
様な・・そんな素敵に女性になるそうな予感がするのは
思いっきりひいきの目線であろうか?

拍手[0回]


今の「なでしこ・・・」実力は?

今世界ランク5位だっけ?海外遠征するって
ニュースになってたが・・メンバーも随分変わった
もんだね。

もうINAC神戸の独壇場じゃあないみたい。最近
注目してないからたまにトピックス程度しか気に
かける事はなくなったが・・今回の遠征メンバー
INAC神戸なんぞ2人しかいねーじゃん!

岡山湯郷もあまり見かけない。
日テレベレーザだけが際立って多い。
25人中8人メンバー入りっていうから単体チーム
みたいなもんだ。まあ、現在の麻倉監督がもと
日テレベレーザだから他の試合より多く観戦して
選んだのであろう。実力が下がってなければいいが~

 それはいいけど・・以前男性陣の注目浴びてた
田中陽子はどうした?


全日本にいないし、INAC選手内にもいない。
まだ代表レベルは早いからと判断されたのか・・
普通のレギュラーシーズンさえ出てなかった。


結局は・・活躍の場を求めてなでしこリーグの
更に下(J2よりも下ぐらい)の神奈川のチームに
移籍してるみたい。


普通の社員として・・


 今後スター選手が出るのかな~


っていうより・・確かU18か何かで世界一に
なったんだよね。次回?その次?
そのメンバーがそのままなでしこ1軍になるのを
期待するばかりではあるが・・

拍手[0回]


池江璃花子のスター性 !

昨日で見事5冠かァ~確かにこりゃ凄いね!
東京オリンピックの中心選手になる事はまちがいない。
さて、彼女のスター性って事になると・・こりゃあ低い
わけないって感じだよね。





記録だけじゃあ華がない。超美人って感じじゃないかもだけど
人を惹きつける、そんな感じがいいんだよな~
まだまだ学生、10代だからあどけなさが残る・・・
そんな雰囲気がファンを掴んでんだろう。


 今どうなってるか知れないけど・・スポンサーも相当話が来てる
筈である。
水泳選手って全身運動だし変な話、
プロポーション抜群な女性しかいなしね・・スケートの浅田が現役を続けたとしても
自分には池江の方が記録以上に眩しく映る。
ながーい年月注目を浴び続けるであろう。ま、東京オリンピック開催以降
まではね。

むかーし、やはり水泳のメダリスト達が引退後キャスターや俳優って道を
選んだ女性多かったが、だーれも成功していない。ま、スポーツキャスター
程度が限界ってイメージ。彼女の場合はどうなんだろ。
おそらくは・・東京オリンピック後、国民栄誉賞あたりはらくらく
獲る可能性強いと思うけど・・やっぱキャスターかな~?

今、世界的にも相当注目されてるよね。いるんだな~こーんな天賦の才の
女性ってのが・・


以前、自分は卓球の石川選手が凄く輝いて見えてたんだ。まだまだ
中学の頃。彼女はぜーったいこれから綺麗になる!って思ってたんだけど
池江はもっと衝撃?かな。福原選手は幼少時から知ってたが・・

 女性から男性選手って事になると・・
体操の白井選手?皆さんどうなの・・・
引退後の成功となると、元祖は森末慎二あたりであろう。


 さきがなが~い話だろうけど・・池江のゴールドメダルラッシュ、
その後の芸能界での活躍もみてみたいよね!!


拍手[0回]


40歳の東大投手・・

凄いね~報道で知ってる人が多い話題だろうけど、神宮のリーグ戦、対慶應相手に
40歳の東大生が先発する。

最近この手の話題が多いけど・・一体どんな幼少だったのか?生い立ちや勉強の様子を
みてみたい。


まあ、芸能界なら・・自分が知ってる東大出身っていうのはこの菊川玲が筆頭なんだけど
ホーント、小さい頃、幼稚園から小学校、いや中学の頃あたりを覗いてみたい。
どーんな生活でどーんな勉強してたのか?


矢田亜矢子も東大だったよね。どんな環境で育ったのか?・・・


 先日、TBSで東大新入生のインタビューしてたのを見たが・・自宅から1番近い大学・自転車で通える処を選んだっていう2人組が映ってた。幼馴染の2人であろう。真意はどうか判らない
が幼少から塾通いに猛勉、そんなイメージじゃあなかったんだけどな~とういう生活だったんだろ!

まあ、自分なんかド田舎で塾もない、当時インターネットもない、通信教育なんぞ月2回テストがあっただけ、一応学研か旺文社かのラジオ講座ぐらいしかないっていう環境だったんだけど、すぐ近所から東大って2人合格してた。参考書を買う本屋すらない小さな町だったのにどんな毎日を過ごしてたのやら・・


今回の東大投手。元来医大を卒業して現役の医師らしいから根っから頭はよかったのであろう。でも、中学・高校と一切野球部なんぞ入ってない。小学校当時に少年野球でちょっとやってた程度。勉強もさることながらそれでリーグ戦に先発って・・これも凄いな。

温情采配とはいえ・・相手は慶應。甲子園からの自己推薦で入学した生徒がごろごろ。まあ、東大は過去優勝経験なんぞないんだろうが・・連敗記録は確か脱出したんじゃなかったっけ?もと巨人の桑田も一時臨時コーチになってたんだよね。大切な一戦である事はまちがいなかろう。


40歳でやっと東大生として六大学野球のマウンドに上がる・・こりゃホント、頭が下がるよ。
意志の強さには敬服するばかり・・・

あ~!!自分ももうちょっとなんとかならなかったのか、東大とまでは希望すら持たなかったが
対戦相手で野次るんじゃなくって・・早慶ベンチ側で応援したかったものである。

拍手[0回]


侍ジャパン?そうか!今年だったっけ・・


 こりゃあ・・3月は選抜の野球と一緒に少し楽しめそう

今年、大リーグで活躍してる投手が誰1人でないのが
やや残念ではあるが・・

逆に自分はそれでいいと思ったりする。
確かに彼らも日本人だが、生粋に日本のリーグで
戦ってる日本人のみで構成するチーム!それもあり
なんじゃない?大谷と藤波、あとは中継ぎと抑えが
しっかりしてればそこそこ勝負できると思うよ。





アメリカは問題じゃない!最大の敵は韓国。
それ以外だとメキシコかキューバ・・
まあ、このあたりだろう。


まさか・・決勝リーグ予選敗退なんて事はないかとは
思ってるが~


ところで・・侍ジャパンのポスター

こちらの方がおもしろくない?
どれもこれも人気のあったアニメだろう
 


時代の流れか、「巨人の星」と「侍ジャイアンツ」が
入ってないのもなかなかいい選択かと思うよ!

拍手[0回]


FAで戦力補強・・儲かったのは?

今回のストーブリーグ、FAで期待できそう?って感じたのは・・楽天?
個人的にはそんな感じ。
まあ、楽天からどの選手が西武に選ばれるか?って面はあるが・・
西武のエース級だった「岸」の他にソフトバンクからの「細川」もいるしね

細川は戦力外だったからソフトバンクに人的補償を返す必要ないし、まだまだ
外からみてる雰囲気じゃあ活躍の場が少なかっただけ、そんな気がしてる。
楽天で(毎試合はムリだろうが)使い続ければそこそこの成績は残すっていう
イメージが強い。この2人の存在は大きいんじゃない?








続いて日ハム、陽の退団はやはり痛いよ!




巨人から移籍の大田に陽の代わりをしろっていうのは酷な話。
まあ、パンチ力、飛距離面であれば大田の方があるだろうが
走・攻・守 全てとなると・・陽が断然上


その点でいうと、糸井が日ハムに復帰して・・
陽との交換トレードなら納得って感じだが~
なかなか上手くいかないもんだね



糸井の阪神?阪神は・・・糸井1人でどうにかなるって
レベルじゃあない気もするんだが、どうだろう。
主力選手の力が余りにも落ちすぎてる。
絶えず活躍するのはもう鳥谷程度じゃない?
ちょっと来年も厳しいかもね。


 自分的に云うと・・元来巨人ファンだったが最近日ハムに
偏りがち。まあ、巨人は日ハムからいい投手が来たのは
間違いない(多分10勝はするであろう)が・・
いつも巨人ってそうなんだよね。
育てるうまさがない。FAやトレードで獲得した選手って
そんなに活躍しないんだ。(工藤・小笠原は別格)

ロッテから来たサブローは1年で返したし杉内は故障ばかり
村田?横浜当時の方が打撃もよかったし動きも俊敏だったよ


まあ、生粋のメンバーでずーとやっていくのが1番理想じゃない?
優勝したから余計目立つんだろうけど、広島なんかFA獲得選手
じゃなく、自軍で育てた選手で立派に優勝したんだし・・
あまりFAに頼るチーム作りはどうかと思うんだが~


でも、セ・リーグはやっぱ巨人応援するけどね!emoji

拍手[0回]