メダカの子って・・タニシに喰われるものなの? 暮らし・その他 2017年05月15日 0 当社は不動産会社・・とはいっても数人しかいない 有限会社だから会社勤めといってもおこがましいぐらい。 まあ、その分営業成績どうこうっていう成果グラフなんて ないは退社時間もおおざっぱだし、上司も部下もいない。 で、会社内は社長が自宅で飼ってる犬を連れてきてるし バックミュージック代わりにFMを流しててもまるで平気。 去年10月あたりから観賞用にメダカを飼いはじめたんだが 最近やっと1匹産卵したのに気付いたんだ。 こういった感じのものを5~6匹いれて酸素ポンプじゃなく 生きてる水草を入れておいた。 暫く毎日欠かさず餌を与えてたところ、1匹こういう感じで 腹が大きくなってきて・・ 知らない間に増えすぎた水草を移動してあった予備水槽に 極小のメダカが泳いでたんだ。あれ?何だ・・知らない間に1匹産卵してる。 そう思って喜んでたのが2週間ぐらい前。 で、昨日までこんなのが1匹だけで泳いでたのに今日になったら影も形もない。 まさにこんな雰囲気なのが1匹だけ確かにいたのに~ まあ、余分な水草と砂利を別水槽に分けてあっただけなんだが・・そっちは いつどこから入ったのかタニシみたいな生き物が相当生息する様になってる。 ひょっとして・・こいつらに喰われた? 昨日まで確かに1匹・・元気に泳きまくってた。メダカなんて 水底で泳ぐわけじゃないから水面ぎりぎりで確認できる筈。なのに・・ なんで?どこにも姿が見えない。 メダカの子ってタニシに喰われるの?一体どうしたんだろう。 唯一の1匹だったからここ数日毎日見つけるのが楽しみだったのに~ ホント、いなくなってる。 死んじゃったかァ~?それはそうと・・水草に これと似た様なもの、粒にして15個ぐらい・・葉のうしろに発見したけど (細かくみたわけじゃないし小さいから判別つかないが) これも産卵?だといいんだけどね・・・ ただ・・・昨日までの1匹!どうした?くどいけど確かに昨日の午後までは泳いでたんだ。 1日で姿が消えたゾ~。マジ、原因タニシなの? [0回]PR