余裕ができたら・・また原付欲しいな~ 生活・その他 2017年04月15日 0 今、免許はゴールド!~とはいってもすっかり運転しなくなっただけ。 会社では社用車がないし、車での営業ってほぼなくなったから。 自分が運転してた頃はまだサイドブレーキが座席の中央にあったし、今も どちらかと云えば5速までのマニュアルしか運転したくない。 だから足にサイドブレーキなんてまだ信じられない。~そんな世代だからね もう何年だ?運転しなくなって・・・駐車場代高いし助手席に乗せる人居ない し、車は持てなくていいけど、せめて原付ぐらいはね! 自分が買うとしたらやはりこのタイプだろう。学生時もこういったアメリカン タイプの原付ばかりだった。~スクータータイプってのは未だに好きになれない。 あれ、ハンドルがすぐ廻るから逆に危険なんだよ。本来バイクは体の体重移動で 曲がる意識が強い筈。スクーターの手先だけの方向転換に慣れたくないし、 ホント、小さいくせにハンドルがすぐ廻るって逆に大丈夫かこれ?って感覚にもなる。 まだ販売してんならこのタイプだな。 それが無理なら2番目はこれ! ちょっとアメリカンに比べ軟弱に見えなくもないが・・安定感はよさそう。 妥協するとして、ここまでが限界。或いは新型スーパーカブ系統までか。 前かごつけて利便性を・・とか考えたいがそれなら自転車で十分。 もうちょっと若かったら・・このあたりを選ぶであろう。 ただ・・このタイプが似合うのは・・20代前半までじゃない? 大学時代も・・スクーターなんぞすぐ廃車してアメリカンに買い換え たものだよ。今こういったバイク、どれぐらいの料金するんだ? むかーし上野駅付近にあった中古バイクの専門店街、今もまだ あるんだっけ?今は・・・バイク王の時代?今年は無理だろうけど 来年には1台欲しいな。何とか倹約せねば! [0回]PR