100円ショップのエコバックは工夫次第! 生活・その他 2017年01月23日 0 まだまだ使えるゾ!簡単な工夫~ これ、100円ショップのエコバックだが、敢えて端を手縫いしてある。 微妙だが判るかな~? 自分で考えて縫い合わせた。なぜこういうことが必要? こういうエコバックって・・・荷物を入れすぎると横に変に広がるんだ この部分、荷物に押されて異常に外に広がる。これが持ってると 安定悪くって。・・・そこで敢えて縫い合わせて広がるのを抑えてある ここを内部に折り曲げて5センチほど縫い合わせ! こういう雰囲気になるしせっかく大きい袋が・・・って事になるが 自分にとっては持ちやすさが1番! ちょこっと縫いあわせる事によって・・異常に両端が広がる事はなくなる きちんと長方形のままで安定した形のエコバックってわけ。 100円ショップのいエコバックはどうしても生地が薄い。なら・・端を少し 重ね縫いしておく事で広がりを抑える。 自分で考えた方法だが・・こうすればまだまだ使えるんだよ 誰か意味のわかる人居ないかな~? [0回]PR