忍者ブログ

夢酔倶楽部のなにそれ考

日々生活の中での発見、思いつき、何でもありの自由な内容です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


余裕ができたら・・また原付欲しいな~

今、免許はゴールド!~とはいってもすっかり運転しなくなっただけ。
会社では社用車がないし、車での営業ってほぼなくなったから。


自分が運転してた頃はまだサイドブレーキが座席の中央にあったし、今も
どちらかと云えば5速までのマニュアルしか運転したくない。
だから足にサイドブレーキなんてまだ信じられない。~そんな世代だからね

もう何年だ?運転しなくなって・・・駐車場代高いし助手席に乗せる人居ない
し、車は持てなくていいけど、せめて原付ぐらいはね!



自分が買うとしたらやはりこのタイプだろう。学生時もこういったアメリカン
タイプの原付ばかりだった。~スクータータイプってのは未だに好きになれない。
あれ、ハンドルがすぐ廻るから逆に危険なんだよ。本来バイクは体の体重移動で
曲がる意識が強い筈。スクーターの手先だけの方向転換に慣れたくないし、
ホント、小さいくせにハンドルがすぐ廻るって逆に大丈夫かこれ?って感覚にもなる。
まだ販売してんならこのタイプだな。

 

それが無理なら2番目はこれ!
ちょっとアメリカンに比べ軟弱に見えなくもないが・・安定感はよさそう。
妥協するとして、ここまでが限界。或いは新型スーパーカブ系統までか。
前かごつけて利便性を・・とか考えたいがそれなら自転車で十分。



もうちょっと若かったら・・このあたりを選ぶであろう。
ただ・・このタイプが似合うのは・・20代前半までじゃない?

大学時代も・・スクーターなんぞすぐ廃車してアメリカンに買い換え
たものだよ。今こういったバイク、どれぐらいの料金するんだ?

むかーし上野駅付近にあった中古バイクの専門店街、今もまだ
あるんだっけ?今は・・・バイク王の時代?今年は無理だろうけど
来年には1台欲しいな。何とか倹約せねば!

拍手[0回]

PR

コメントが多いのは嬉しいが~

何で?全コメントが海外から・・・

最初は・・FOX NEWSからのコメントだったから
我ながら驚きと・・閲覧者のグローバル化にちょっとは
感動したもんだが、未だにコメントは海外ばかり。

今多分30件前後じゃないかな。当然横文字だから
返信なんぞしてないが・・一体どういう現象?


評判いいのは・・早見優の現在の写真やTBSの雨宮アナの話題とか・・
もうコメントついてるブログが偏っちゃってる。
内容的には、ブログ内容への賞賛(多分写真の選択)みたいなものが
中心だが・・海外からのコメント増えても何もならん。


 ここのブログは(まだまだって感じだが)
アフィりエイト用に立ち上げたもの・・だから日本人に読まれないと
何にもならん!

なのに・・コメントが全部外人からじゃあ・・アフィリどうのこうの
ってレベルじゃあない。そのコメント自体を訳すのに時間かかるんだから
返信もしようとか思わないし・・対処できないって感じ!


最初にコメントがついたのがFOX NEWSからだったから・・
ホントに海外メディアからなら・・日本人スタッフも居る筈だから
日本語に訳したコメントがあれば助かる~みたいなのも書いたんだけどな~
毎日毎日横文字じゃあ疲れる。

~ってか、いくら閲覧者が増えようが全く影響がない。

 仮に・・これが日本人だったら・・そこから定期的な閲覧とか・・ブログランキングも
上がってくるんだろうがなかなか上手くいかないもんだね。


今回は井上晴美。先週ドラマに出てたらしいが・・現在の様子はちょっと勘弁だな

若い頃はホント、綺麗だったんだよ。ロングがすごく似合ってたんだ。
今は熊本の実家が倒壊して嘆いていたが・・ホントは自給自足型の農家主婦。
そういう姿はやっぱ敬遠したいよね。

若い頃ヘアヌード写真集も確か出した様な・・・・ホント、綺麗だったよ!

今、こういった女性って少ない様な気もするが~
「黄色い声援的」な大人数の女性グループってまだまだ人気だが1番苦手な
グループである事も間違いないし・・

昔のグラドルからアイドル、その後女優って・・ホント、綺麗な人ばかりだったからね!

拍手[0回]


今シーズン初紛失!

どこへやったか、まるで憶えてない。
手袋の初紛失。ま、考えられるとすれば~当然
電車内だか・・今まで1度もなかったのにそんな
事あるのか?


確かに・・もの忘れはやや激しくなって、
お恥ずかしい話、電車内の傘の置き忘れって
もう何本損したか判らない。でもね、手袋はそうそう
脱ぐものじゃないし、仮のそうであっても、必ず
ポケット内に仕舞ってたものである。

第一、寒くなってから(11月末?12月?)ず~と
つけてたのに失くしたって事なかったゾ!ま、紛失しても
いい様に常に100円ショップ品なんだけどね



これが最高に使いやすいんだ。
仕舞う時はかなり小さくなるからポケットで十分!
滑り止め付だから自転車運転中も便利だし~
まあ、どうせ100円品だから失くしても・・・
そうは考えない。100円は大金!そう考えてものを
大事にしないといつかしっぺ返しを喰う。

そう思って今日は去年までの手袋を押入れから出して使ってる。


毎年買ってんじゃないが・・失くす時って何故か片方!
これはどちらか落としたんだろうが、その為新しいのを
買っているうちにスペアーとして押入れに1セット
入ってる状態になってきた。


まあ、新しいのを買うとして・・
今度はそれが押入れ行き。今度失くした時に活躍だな。

ホント、これは重宝してるよ。100円なら十分!!
皆さん、誰か同じ物って使ってたりしませんか?

拍手[0回]


TBS、何やら叩かれてたね!


 ホームレスの生活がどうとか、もうちょっと報道なら配慮が
どうとかって・・

内容自体はそこまで深く読んでないけど・・やはり敬遠したい
範疇である事は事実。正直関わりたくない気も強いし~





ただねー懐かしいって感覚もあるんだ。自分、ホームレス出身
だからね。(とはいっても4ヶ月ぐらいだけど・・)

 田舎から再上京した際は財布の中身2万円、貯金も何も
なくって・・ホームレスからはじめたんだ。まあ、上京の頃が
2月だったからすぐアルバイトにはありつけるって自信はあったけど
最初は当然ホームレス。




でも、こんな感じじゃなかったよ。元来都内には棲んでたから
知り合いの住所を借りて住民票のみとりあえず移転。住所不定じゃ
なきゃあアルバイトは入れる。
まあ、ベタなところで夜間交通整理か引っ越し業者。
どちらも日払いで日給制だから日々の食事は苦労しなかった


考えたのは・・夜間交通整理をメインの仕事。引っ越しは交通整理が
ない日のみ!
寝泊まりは?っていうと・・夜間の交通整理って22:00頃から
翌朝8:00頃までなんだ。そのあと事務所で日払い金を頂いて・・
近隣のサウナに直行。

サウナはね~午前中は昼までなら半額なんだよ。じっくり疲れを
とってきちんと風呂に入って正午前まで爆睡。午後は・・公立の図書館
に移動。新聞をチェックして机上でうたた寝するぐらいなら図書館から
苦情は入らない。(静かなんだから苦情は受けない)


それを繰り返し、昼間引っ越しのアルバイトに入った時だけ
銭湯利用して・・その後ネットカフェかカラオケBOXの
オールナイトコース。そんな感じだった。まあ、ごくたまに
公園のベンチで寝たって経験はあるが毎日じゃあない。
だから、こういうダンボールハウスの経験は皆無。

それでお金を貯めて公共住宅に潜り込んだんだ。未だそこに
棲んでるけどね。もう、今は体力的にそんなマネはきついが
懐かしいな~苦しかったけどいろいろ経験したよ。おそらく一生
忘れないと思う。だからホームレスって言葉に敏感で・・・


単にホームレスって範疇。考えればいろいろしのぐやり方が存在するって
いう事は皆様にもご理解頂きたい。ネットカフェ難民もそうだが
ダンボールハウスでなくとも何とかなるもんだよ。

拍手[0回]


何じゃこりゃ?最近の寝袋


 へェ~!こんな事になってんだ
これじゃあまるで宇宙服か防菌装備・・いろいろ考えるもんだね
まあ、受験生あたりにはいいかも知れないが~
自分らの頃ってこんなのなかったゾ!





 寝袋なんて(持ってはいるが)今は使う事ほぼない・・
むか~しの時代は・・ホントに袋タイプになってるか
敷布団がわりのものと掛布団がわりの2枚が幅ハーフサイズで
つながってる・・そんなのばかりだったけどな~


登場してたのはスキーの時。
今はどうか判らないが、エコーバレーとかブランシュ高山とか
車で行くのにちょうどいいスキー場の仮眠室が完全無料で
エアコン完備だったんだ。22:00頃出発して・・
スキー場に着くのが午前1:00前後。で、無料仮眠室でたっぷり
寝て翌日早朝から滑る。

午後14:00頃にはきりあげてリフト券を譲ってさっさと戻る。
そんな状態だったから当時から一応寝袋は持ってたけどね・・
まあ、仮眠室の混み具合とか、その時々で車中1泊っていうのもあったから
毛布かどちらかで十分だったけど




こういうのの発売って・・被災地用とかもあるかもね。
自由に歩きまわれるタイプ。


それにしても・・これが寝袋?何かなー
このまま寝ても布団の感覚にはならないよね。
スゥエットを重ね着でもいいんじゃない?誰しも洗い代え用に
スゥエットなんざ2~3着持ってるだろうに。


あ、ちなみに自分なんかも寝る時パジャマって着た憶えがない
ジャージかスゥエット。休日は1日自室に居る時多いから
1日中ジャージだし寝る時もそのまんま

もうそういうのに慣れちゃったが・・


皆さん、既に持ってる人居るの?人型寝袋っていうらしい

拍手[0回]


昨日買った腕時計・・セコい?

判る人が見れば・・これかぁ~って思う筈。

そう!ファッションウォッチってやつ。税込み980円

余りにもセコい?情けない?
自分、まるっきりそうとは考えられないんだ。
例えば・・新聞の勧誘とかで無料で貰えるやつとか、
バンド自体が安易な科学繊維質とかだと、ちょっと
仕事には不向きか!って印象になるけど、そんなに
おかしい?


これで十分かと思うけどなー

時計なんて、いざとなれば携帯で時間は判るし、
高級時計をみせびらかしながら仕事っでわけでも
あるまい。プロ野球のコーチ陣でもないし・・






こういう時計、絶対必要かなぁ~?いわゆる高級
腕時計ってやつ。



ロレックスだのブルガリだの・・・
腕時計に何百万って、自分には信じられない。
そんな金あったら国民年金機構で追加払いだよ


例えばだよ、4,000万とか5,000万とか収入あっても
絶対買わないんじゃないかな~自分に似合うとは思えない
し、自慢したいって気もない。




知人がこういうのをしてると・・凄いなーって気はするが
欲しいなーとは思わない。

車もそう。ベンツもBMも欲しいとか乗りたいとか、
そういう感覚になった事ないし、(できればジムニー
あたりで十分!)


 最初に戻り腕時計、見せびらかす為じゃないよね。
見た目が何かの景品?って判らない、普通の時計って
意識さえもてれば十分。携帯見るより腕時計見る方が
早いってだけ。そう認識してるから。

それにこうやって電池が切れた度に買い換える事で
気分転換にもなるし・・

貧乏くさいですか?どう思う?

拍手[0回]


100円ショップのエコバックは工夫次第!


 まだまだ使えるゾ!簡単な工夫~

これ、100円ショップのエコバックだが、敢えて端を手縫いしてある。
微妙だが判るかな~?
自分で考えて縫い合わせた。なぜこういうことが必要?



こういうエコバックって・・・荷物を入れすぎると横に変に広がるんだ



この部分、荷物に押されて異常に外に広がる。これが持ってると
安定悪くって。・・・そこで敢えて縫い合わせて広がるのを抑えてある




ここを内部に折り曲げて5センチほど縫い合わせ!



こういう雰囲気になるしせっかく大きい袋が・・・って事になるが
自分にとっては持ちやすさが1番!

ちょこっと縫いあわせる事によって・・異常に両端が広がる事はなくなる

きちんと長方形のままで安定した形のエコバックってわけ。

100円ショップのいエコバックはどうしても生地が薄い。なら・・端を少し
重ね縫いしておく事で広がりを抑える。


自分で考えた方法だが・・こうすればまだまだ使えるんだよ

誰か意味のわかる人居ないかな~?

拍手[0回]


一匹だけになっちゃったが・・寂しいのかな~?

これ、以前登場したんだが、社内のペット

まあ、社内といっても社長宅で飼ってるものだけど・・
社長は1人住いなので日中自宅に置き去りってわけにも
いかないって雰囲気


このあたりが田舎との違いだよね

自分、田舎でやはり犬を飼ってたが(13年前後生きてた)
朝イチは5:00頃から放し飼い。9:00頃になると
勝手にかえってくる。

土曜・日曜は車の人通りも少ないから1日中放置
近隣の放し飼いの犬と遊んで食事時に
適当に自宅車庫前に戻ってる。

そーんな感じだったからリードをつけての散歩なんぞ
殆どしたことがない。
ただ・・都心はそうもいかないんだね。
車の危険はあるし戻らない事もあるんだろう。ストレスも溜まるかも~


それが原因~ってわけでもないが・・こっちの犬が年末まで
一緒にいたんだ。知り合いから強引の預けられたもの。
かなりの年齢だし食事もほぼ流動食的なものしか
食べられないし・・動物病院では治療に6~7万かかってる


もう殆ど目も見えない状態だったから日中も殆ど
こんな感じ!
でも、何も居ないよりは~って感じがあったかと思う。


それが・・正月明け、仕事初めの10日頃死んだ
相当の高齢だし食事がとれない、前が見えないじゃあ
そんなに長くないとは想像してたが・・・




田舎だと・・山に埋めてお墓を作ってやる、とかなんたが
都心は動物火葬場があるんだね。しかも2万とか3万とか~
不便だなー


まあ、それはそれ。社長は毎日ドッグフードさえ食べられる様に
ペースト状にして与えてたから情が移って当日仕事にならなかった


この犬がいなくなって・・会社内は机の上に乗かってる1匹のみ
朝イチ、会社に着くとすぐ自分のところにすりよってくる。
昼食が自分弁当だから、その時にねだられていろいろ与えてたせいか
餌付けになったみたいでじゃれてくる。


まあ、1日中相手してるわけにもいかないんだけど・・


都心は1匹のみで外に放し飼いってわけにいかないもんな~
寂しいって感情あるのかね~?

拍手[0回]


これはセコイ?

自分、普段の仕事は不動産である。年末年始は何かと
いろいろあったし、仕事初めは年始休暇のツケで多忙の毎日。


気付けばこちらのブログは全く更新されてなかった・・


本日はこの話



仕事上、こういうファイルってよく使うんだ。ビニール
製のバインダーファイル・・・

20ポケットとか最初からブック型になってればいいけど
それだとケースバイケースによって入りきらない場合も
しばしば・・そこでこういう中味だけ買ってくる様にしてる
んだが(100円ショップ)流石は安価品!
ペラッペラの薄いビニールだからこのA4サイズより小さな
サイズを入れるとビニールがよれるし同じA4サイズでも
相当厚い契約書類でないときちんと収まらない。

やや高額な文具だと中にきちんと台紙が入ってるんだけどね~




 そこで・・よくやるのがこのパターン

不動産会社って事は~いろんな所から
契約書だ、見積書だ・・とにかくいろんな
書類があらゆるところより送られてくる。
直接手渡しの書類が多い為利用されるのは
殆ど宅急便系統。

ああいう民間会社って・・専用の厚紙系の
特殊封筒利用してるよね。


それを再利用してんだ。そいつをA4サイズに
カットして、それとは判らぬ様お中元やお歳暮
の包装紙で包んで糊付!


そいつを厚紙かわりに入れたものを
使うってわけ。だから配達物の包装紙は極力
破かない様にしてるしこうして再利用すれば
宅急便会社の厚手封筒もゴミとして出さなくても
すむ。

 


時間のある時に作ってるから、まあ普段の仕事の
合間の気分転換ってところか!
宅急便の封筒は残り3部だからあと6枚はこの様に
仕上げられる。


まあ、10ポケット以上一気に使うって事もさほど
ないんだけどね。



ちょっとした事だが・・バインダーファイルに
台紙がついてるのとついてないじゃあけっこう
使い勝手に差があるんだよ~



これは・・・セコイ!って判断になるのであろうか? 

拍手[0回]


貧乏人はペットを飼うな!


 獣医のツイッターが炎上して賛否両論、ニュースにまでなってるが~
個人的意見としたら大賛成!いや、正確には
都会では貧乏人はペットを飼うな!って云いたい。

自分の仕事、不動産関係なんだが変な客もよく来るんだ
生活保護を受けてるんだけど貸マンションないか?とか・・
それが血統書つきの犬を連れて散歩の途中。
バカヤロー、生活保護ってその金何に遣ってる?
犬だけでも20万は越える・・シャンプーや獣医代・・
ドッグフードまで持ち歩いてる・・・

何の為に生活保護受けてんだ。血統書ついてるなら
ペットショップにひきとって貰って先ず自分の生活安定させる
のが先だろ!何考えてんだ。
そういう人多いんだよ。結局最後までめんどうみられなくって
保健所かペットショップって事になるんだから
だったら・・都会じゃあ貧乏人は飼うな!って事だよ







田舎はまた別なんだ。自分の田舎もそうだが・・
先ずペットショップ自体がない。血統書なんてないし
まあ、スピッツや柴犬あたりがいいとこ。




近所の犬に子が生まれて増えすぎたから1匹ひきとる
とか、全くの無料。ドッグフードなんぞ売ってないよ
自分たちと同じ、煮つけや焼き魚の残り・・
ごはんに混ぜて煮汁でもかけてやれば喜んで喰う


つまり我々の食事の献立でペットも同じ食事。
よく、ドックフード以外食べさすな!とかいうけど
田舎育ちの雑種や柴犬、そんな弱い胃じゃねーよ。
人間の喰ってるものはだいたいOK!
うちの犬なんかカレー大好きだったよ。
獣医連れて行った事なんし病気で死ぬ犬なんて
町会の中でも1匹もいない。
トリマー不要だし風呂やシャンプーなんぞ
滅多にない。夏は川へ放り込んで泳がせる。
それが普通なんだよ。

朝・夕の散歩?朝イチと夕方、リードを外しておけば
適当に裏山や河川敷あたりで遊んで自分で帰ってくる


どこの家庭でもそうだよ。それで平均13~15年生きる。
だから初期費用(ペット購入代)要らない。
獣医代不要、トリマー代不要、ドッグフード代不要
これなら裕福でなくても飼えるんだ。



そりゃ都心とは環境も犬の生命力の強さも全然違うよ


自分は獣医の意見に大賛成だが・・
但し、都心じゃあ飼うな!!っていう条件つき


環境の違いは大きいから単純には云えないと思うけどね!

拍手[0回]


        
  • 1
  • 2